: :
  2017年11月2日 Trump pecker at Harvard Yard
  2017年10月25日 (Internet Radio 出演のお知らせ) 「Innovation は家庭教育に秘密があった。Innovation を生むユダヤ式WHY 勉強法」
  2017年09月07日 大学も企業も同じである。
  2016年12月13日 才能の見つけ方、天才の育て方
  2016年01月15日 2つのWheaton College
  2015年12月07日 Waooo! So expensive!
  2015年12月07日 Raksha Bandhan
  2015年12月07日 バイリンガル教育をすると生徒は阿呆になるのか?
  2015年04月27日 Bilingual教育をすると生徒は阿呆になるのか?
  2014年09月29日 Losing interest or losing intellect? --- decline of Japan's wealth
  2014年05月15日 Malaysiaの学校訪問
  2014年02月18日 韓国 vs. 日本
  2013年11月25日 子供の義務教育は2歳から始めるべきだ
  2013年11月12日 Khan Academyについて
  2013年10月29日 Certificate of Membership 2013-2014
  2013年10月15日 石角友愛さんの本が「AERA」で紹介されました。
  2013年10月 9日 第111回丸の内Square Academy開催のご案内
  2013年 8月 1日 予防接種後進国日本
  2013年 7月 5日 世界一高い一貫校
  2013年 6月10日 IECA membership
  2013年 6月 6日 生徒へのメッセージ
  2013年 5月30日 変な日本人へ
  2013年 3月 5日 英名門全寮制中高一貫校がSingapore 進出へ
  2013年 1月31日 経営大学院世界Ranking /Abenomicsは成功しない(その3)
  2013年 1月11日 Yale大学がSingapore進出
  2012年11月30日 5歳から行かねば
  2012年11月29日 丸の内Square Academy、Boarding School父母らの会、 Olive Educationからのお知らせ
  2012年11月26日 第99回丸の内Square Academy開催のご案内 Boarding School父母らの会開催のご案内
  2012年11月21日 第99回丸の内Square Academy開催のご案内 Boarding School父母らの会開催のご案内
  2012年11月16日 タイトル:生徒の両親から
  2012年10月24日 Liberal Arts教育の頂点に立つOxfordの教育とは
  2012年 9月12日 Olive Education の石角完爾が送った生徒たち
  2012年 9月12日 第95回丸の内アカデミー 出席者からの感想
  2012年 8月31日 Boarding School父母らの会
  2012年 8月16日 これがJewishのヘブルタ式教育だ!教育現場の写真だ!
  2012年 8月10日 第95回丸の内Square Academy開催のご案内 Boarding School父母らの会開催のご案内
  2012年 7月25日 タイトル:生徒の両親から
  2012年 7月13日 私がMilitary Schoolを勧める理由
  2012年 7月 4日 日本では何故Liberal Arts教育が出来ないのか(その9) 読者からの反応
  2012年 7月 3日 日本では何故Liberal Arts教育が出来ないのか (その9)
  2012年 6月15日 女性の地位と日本の後進国性
  2012年 6月 7日 日本では何故Liberal Arts教育が出来ないのか(その8) 「極限の選択」の読者からの反応
  2012年 6月 6日 本では何故Liberal Arts教育が出来ないのか(その8) 「極限の選択」
  2012年 6月 6日 「艱難辛苦、汝を玉にする」
  2012年 6月 5日 Botox Boom in Silicon Valley?
  2012年 6月 4日 CCTV
  2012年 5月25日 日本では何故Liberal Arts教育が出来ないのか(その7)
  2012年 5月25日 日本では何故Liberal Arts教育が出来ないのか(その6)
  2012年 5月25日 日本では何故Liberal Arts教育が出来ないのか(その5)
  2012年 5月24日 日本では何故Liberal Arts教育が出来ないのか(その4)/可哀想な日本企業
  2012年 5月23日 日本では何故Liberal Arts 教育が出来ないか。(その3)
  2012年 5月23日 ニューヨークでの音楽特訓の様子(その2)
  2012年 5月18日 日本では遠慮することが美徳だが、欧米では人を押しのけることが美徳である。
  2012年 5月17日 Jewishはなぜ頭が柔軟か
  2012年 5月 9日 日本人は人種差別主義者と思われているのか?
  2012年 5月 8日 日本では何故Liberal Arts教育が出来ないのか(その2)
  2012年 5月 8日 出来る子供はアメリカに行った方がいい。
  2012年 4月24日 第89回丸の内スクエア・アカデミー開催のご案内
  2012年 4月13日 Letter from Kanji Ishizumi to some parents
  2012年 4月12日 石角完爾のEngland学校訪問記(その4)
  2012年 4月 5日 シンガポールの永住権取得はお金だけでは不可能に
  2012年 4月 2日 子供の教育に関するSolomon王のWisdom
  2012年 3月26日 石角完爾のEngland学校訪問記(その2)
  2012年 3月26日 自分の事業ばかりをグローバル化するな。自分の子供、孫の教育こそグローバル化せよ。
  2012年 3月22日 5歳のお子さんの母親からの相談
  2012年 3月16日 石角完爾のEngland学校訪問記
  2012年 3月16日 第87回丸の内スクエア・アカデミー開催のご案内
  2012年 2月17日 読者からの感想
  2012年 2月14日 ボーディングスクール父母らの会の皆様へ
  2012年 2月14日 ボーディングスクール父母らの会の皆様へ
  2011年 9月16日 ボーディングスクール父母らの会の皆様へ
  2011年 9月12日 ボーディングスクール父母らの会の皆様へ
  2011年 1月31日 アメリカWheaton Collegeによる
米国Ivy League進学指導特訓コースについて
  2011年 1月27日 台湾のスーパーエリート ボーディング・スクール
進学率報告
  2010年11月26日 世界で最初に義務教育を始めた国を知っていますか?
  2010年11月26日 TOPPOINTに紹介されています
  2010年10月 5日 読者からの声を掲載しました
 

2010年 9月28日

アメリカのスーパーエリート教育」
全面改訂版出版のお知らせ
  2010年 9月24日 最近の成果
  2010年 9月24日 Prep Schoolとボーディング・スクールの違い
  2010年 8月16日 一時帰国記念講演会講義録
  2010年 4月13日

台湾のボーディング・スクールの
インド進出プロジェクト

  2010年 4月 5日 お知らせ
  2010年 1月18日 Dragon Schoolへ再訪問しました
  2009年11月 5日 会議の様子の写真を掲載しました
  2009年 2月 2日 ボーディングスクール父母らの会の皆様へ
  2008年 5月13日 ボーディングスクール父母らの会の皆様へ
  2007年10月22日 ボーディングスクール父母らの会の皆様へ
  2007年 9月19日    ボーディングスクール父母らの会の皆様へ
  2007年 2月26日    ボーディングスクール父母らの会の皆様へ
  2007年 1月 5日    ボーディングスクール父母らの会の皆様へ
  2006年11月  ボーディングスクール父母らの会の皆様へ
 

2005年11月

雑誌「U.S. FrontLine」にボーディングスクールの
記事が掲載されました

 

2004年11月

著書「アメリカのスーパーエリート教育」が
雑誌「U.S. FrontLine」に掲載されました

 
 

Copyright c 2001 Chiyoda Kokusai
All rights reserved.
Website Development by The Playful Gecko